今年ももうそんな季節なのね。
何やらたくさん入れてましたよ
最後はごちゃまぜw
できた色水の色は
うーん まずそう(^_^;)
みんなでワイワイしながら
どうなるかなぁ?って
それが楽しいね(*^_^*)
こんにちはすり鉢屋の杉江です。
作業場にあるミモザの花ももうすぐ満開
いやもう満開?などとつぶやきながら
仕事の合間に眺めております。
6号すり鉢におすすめしている
「山椒のすりこぎ」が入荷いたしましたので
今日はその連絡です。
またお時間がありましたら
ネットショップも覗いてやってください。
すり鉢屋 https://suribachiya.thebase.in/
まだ未定ですが
作家×すり鉢屋シリーズの新作も動きはじめましたので
乞うご期待^^
春にむけて忙しくなりそうです!!!!!!!
3月の窯に向けて今日は釉薬がけ作業中。
花は好きですが
あー花粉なんて無ければいいのに^^;
と独り言^^;
次の冬のストーブの燃料のために
先日切った ナンキンハゼの木を
作業の合間に少しずつ薪に。
今回は思い切って伐採したので
太いものもありました。
切られた木を眺めながら
「俺って勝手な奴だな」と
今まではなんとも思っていなかったのですが
今回はスッキリしない気分になりました。
大切に使いたいと思いますm(_ _)m
【すり鉢屋のオンラインストア】https://suribachiya.thebase.in
【ホームページ 只今工事中】https://suribachiya.com
先日 ガス屋さんが
窯焚きに使用しているガスボンベに
チェーンを装着してくれました!!
津波でボンベが流されないように
とのこと!
地震が来ないことを願っておりますが
自分も対策をきちんとしなくてはいけませんね。
【すり鉢屋のオンラインストア】
https://suribachiya.thebase.in
【ホームページ 只今工事中】
昨夜に続き今朝も鬼が来なかったかチェック
数年前 あの恐ろしい鬼が現れて以来
毎年結界らしきものを作るように。
よい子のところには来ないからと言っても
それは関係ないようです。
その後 私と一緒に豆をまくようになってから
あの恐ろしい鬼は現れなくなりました。
【すり鉢屋のオンラインストア】
https://suribachiya.thebase.in
【ホームページ 只今工事中】
子供の頃
お祭りの季節になると
欲しくて欲しくて
たまらなかった浮く風船!
当時は高価で私のこずかいでは
買えなかった。
一度だけ祖母に買ってもらい
めちゃくちゃ嬉しかったなぁ
ずっーと浮いていると思っていた私には
次の日落ちていたのには
かなりのショックでした(>。<)
そして写真は3週間前に立ち寄った
ハウジングセンターで
わが子がもらった風船
ふにゃふにゃではありますが
なんと今も浮いているでは
ありませんか!すごーい!
3週間経っても浮いている!
わが子が風船もらったとき
私は「次の日は遊べないからな」と
俺は知ってるぞとばかりに
かなりのドヤ顔だった自分が恥ずかしい(^_^;)
時代遅れを実感してしまいました(^_^;)
【すり鉢屋のオンラインストア】
https://suribachiya.thebase.in
【ホームページ 只今工事中】
こんばんはすり鉢屋の杉江です。
本日無事に窯焚きを終え
夕方は明日から始まる
すり鉢展示販売用のすり鉢を
車に積んでココウォーク
天白店へ(*^_^*)
今回は私の居場所が無いこと
期間が2週間と長いため
私は作業場でおとなしく
すり鉢を作ってお留守番ですm(_ _)m
イベントの詳細は
ココウォークさんのホームページを
ご覧下さいm(_ _)m
【すり鉢屋のオンラインストア】
https://suribachiya.thebase.in
【ホームページ 只今工事中】