おはようございます^^
このたび、当社ホームページをリニューアルいたしました。
ヤマセのすり鉢 http://suribachiya.com/
それに伴い こちらのブログを閉鎖いたします。
今後の更新は「ヤマセのすり鉢ブログ」をご覧下さい^^
おはようございます^^
このたび、当社ホームページをリニューアルいたしました。
ヤマセのすり鉢 http://suribachiya.com/
それに伴い こちらのブログを閉鎖いたします。
今後の更新は「ヤマセのすり鉢ブログ」をご覧下さい^^
6月の窯からヤマセのすり鉢“絵柄”を少しですが
iichiさんでアップいたしました。
(公式オンラインショップでも後日アップ予定)
再販リクエストの柄も少しですが(ごめんなさい)作りましたので
また覗いてやってください。
iichi通信「今日はおうちで。」に掲
載されましたo(^o^)o
iichi通信https://www.iichi.com/newsletter/20170617
iichiも近日中にすり鉢の更新いたしますので
もうしばらくお待ち下さいm(_ _)m
閉店中だったクリーマのサイト
ほんの少しの在庫しかありませんが
本日再開いたしました。
こちらも6月の窯からすり鉢出てきたら
アップいたしますm(_ _)m
【弊社のすり鉢の購入者様 そして問屋様 取扱店様へ】
先日放映されたTBS「マツコの知らない世界」の中で
とテロップで表記されてしまった問題の件ですが
お客様そして弊社の取引先や取扱店さまに大変心配をかけ
誠にすみません。
TBSテレビには迅速に対応していただき
オンデマンド放送では問題の部分はカットされておりますので
今後の影響はないと思いますが
今回このようなことになったことは
弊社が「すり鉢はどちらに回しても使えること」を
一般常識ととらえていたため
広報活動を怠りこのようなことになってしまった原因のひとつでもあると
深く反省しております。
販売店さまには大変申し訳ないのですが
すり鉢販売時お客様に
どちらに回しても使用できるとお伝えしていただけないでしょうか
今後ともすり鉢作りに広報活動に
一生懸命取り組んでいきますので
何卒よろしくお願いいたします。
すり鉢専門メーカー
合資会社 ヤマセ製陶所